このページではJavaScriptを使用しています。

札幌西ICから車で20分 小樽のコテージ・貸別荘ウィンケルビレッジ宿泊予約サイト

  • ホーム
  • フォトギャラリー
  • 動画ライブラリー
  • Q&A
  • お問い合わせ
文字サイズ
特大

フリーアクセス(通話無料):0800-800-3074/TEL:0134-52-1185

〒047-0154 小樽市朝里川温泉2丁目686 営業時間9:00-18:00 年中無休

ENGLISH
プラン一覧


ウィンケルブログ

 

カナダ ヘリスキー

投稿日:2011年04月05日

HPNX0036.JPG




日本人2人、韓国人2人の4人でウィスラーのスキーツアーです。



春4月だったのに、前の日に雪が降って、ベストコンディション!!



私以外の3人は、ヘリスキー初体験、感激の一日でした。



ビレッジに帰ってからの、暖かい日差しを感じながらのビールは、うまかった!



宣伝です!  ウィスラーのJAPANADAでは、春の特別プランを受付中です。

1週間から6週間くらいまで、長期滞在です。



夢のような、スキー&SB ライフを満喫できます。それに、夏のアクティビティイも山麓では可能です。



是非、体験してみてください。













カテゴリ
スタッフブログ

自粛している時間はない!!

投稿日:2011年04月02日

CIMG0112.JPG




モンゴルの草原で春に雪雲が雪を降らせながら移動している写真です。



すごいです!!



でっかい景色でした。 全体が見渡せるんです。



雪が降っているところ、太陽が当たっているところ、曇っているところ、・・・・。



全体でひとつの景色だったんです。



何を言いたいのかと言うと、



いつも、我々の生活は、足元の経済生活から始まって、日本の経済、国を支えているんです。



自粛している時間はありません。



東北の人たちのためにも、冷静に粛々といつも通り(ちょっとだけ頑張って)の経済生活をすべきです。



きっと、どこかの時点で直接、力になれるときが来ると思います。



そのときのためにも、経済生活にブレーキをかけてはいかません。



皆さんの経済生活で、東北、日本に力を!!!!





それでは











カテゴリ
スタッフブログ

投稿日:2011年04月02日

SANY0013.JPG


おはようございます!



今年の、天狗山スキー場の、ファースト ラン(朝7:00ロープウェイ終点)の時の、写真です!



なんとも、きれいでした!!



小樽に何十年も住んでますが、はじめて見る景色です。



この景色がいつでも、体験できるようになってほしいですね。



頑張ります!!





それでは



米花









カテゴリ
スタッフブログ

暖かくてもまだ楽しめます!宿泊前後にスノーシューで散策を!!

投稿日:2011年03月30日


ウィンケル外部スタッフの川島です。


これから不定期でウィンケルの体験レポートやおススメ紹介をしていきます。


 


さて、だいぶ暖かい日が続いていますね。


道路の雪もかなり溶けています。


 


ですが、ウィンケル周辺、朝里川温泉ではまだまだスノーシューが楽しめます!


スノーシュー 集合写真


 


宿泊の前後にいかがですか?


 


スノーシューとは、雪の上をスイスイ歩ける西洋かんじきです。


 


靴では沈んで歩けないようなところもスノーシューなら楽チン!


もちろん初めてでも大丈夫です。


 


DSC04772.jpg


ガイドもつくので、スノーシューの履き方をなど一から教えてもらえます。


スノーシュー 関連写真のサムネール画像


木々や動物など、自然の話を聞きながら歩いていきます。


 


歩くところは温泉街の裏手、小川沿いに小高い丘へ入って森の中を進みます。


 


スノーシュー 散策 


 


小川の上に雪が積もってできた天然の橋をスイスイと。



スノーシュー 散策 


 


ミズナラやシラカバの木々の間を通り抜けていきます。


スノーシュー 散策


DSC04586.jpg 


 


途中、シラカバの木から樹液を採った跡を見つけました。


ガイドさんがレクチャーしてくれます。


 


スノーシュー 白樺


シラカバ樹液、透明でほんのりと甘~い、スッキリした味がするそうです。


木に穴を少しあけて採取します。春の芽吹きの時期にだけ採る自然の恵み。


4月中には飲むことが出来るかも。。。


 


森の中はその日ごとに違ったいろいろな発見があります。


 


動物の足跡。


 


スノーシュー 足跡


キタキツネやテンが暮らしている証です。


 


いたるところに見られる木々の姿。 


 


冬 木のサムネール画像


 


自然の芸術ですね~♪


 


冬 木のサムネール画像


そんな木の不思議を活かした遊びも発掘!


 


ツタ系の木がミズナラにからみつき、太いツタが木からぶら下がっています。


子どもが座れば天然のブランコに!


 


スノーシュー ぶらんこ 


 


 


遊びといえば、定番のジャンプや尻すべりも、もちろんできます。


 スノーシュー 尻すべり 1のサムネール画像


      ↓


スノーシュー 尻すべり 2のサムネール画像


      ↓


スノーシュー 尻すべり 3のサムネール画像のサムネール画像


 


お子さんでも大丈夫!


 


スノーシュー 尻すべり大人の方も、童心に返って思いっきりはしゃげます!!


一度下りたのに、わざわざ斜面を登って再チャレンジをした大人の方もいらっしゃいます。


スノーシュー ジャンプ


 


 


 


 


 


遊ぶだけではなくちょっとだけお勉強!?も。


歩いていく先、森の中にひっそりと遺構が現れます。


スノーシュー リフト跡


 


こちら、昔のリフト跡です。


 


廃墟マニアの方にはたまらない一品??


 


スノーシュー リフト跡 


朝里川温泉スキー場は40年以上前までこの場所にあったそうです。


現在の場所へ新たに大きなスキー場ができたことでこの場所のスキー場は閉鎖となり、ゲレンデには木が植えられ森として蘇りました。


今歩いているところは昔のゲレンデ。そんな歴史のある場所です。


スノーシュー リフト跡 


 


 


 


約1時間程度の散策で、これだけ楽しめるポイントがあります。


自然が相手なので、もちろん日々景色も雰囲気も変わります。


せっかく宿泊するのなら、ちょっとだけアウトドアを手軽に楽しんでみませんか?




スノーシュー ウィンケル


 



スノーシューやストックなど器材はウィンケルでレンタルできます。


スタッフが真っ白い森の中へご案内します。


お気軽に~!!


 


★☆★ ご予約はこちらからできます。 ★☆★


 


ウィンケル予約申し込みサイト


 


  


カテゴリ
レンタル品、フロント販売品情報市内観光・アクティビティ紹介

小鳥たちの春

投稿日:2011年03月25日

今朝は、小鳥たちのさえずりがとても気持ちよかったです。


春が近づき、小鳥たちもうれしいのでしょう。


スキーヤーとしても、これからがまた最高のシーズン。


日は長くなるし


ぽかぽか陽気


山の上はパウダー


裾野では、ひなたぼっこ


街は春


皆さん今だから味わえる春雪がありますよ





さて


以下はシロクマ食堂前に今朝集合した小鳥たち


 


コガラ


kogara.jpg


 


ゴジュウカラgojukara.jpg


 


ヤマガラ


yamagara.jpg


コゲラ(キツツキの仲間)


kogera.jpg


 


朝から癒されてしまいました


(スタッフ藤井)


 


カテゴリ
スタッフブログ

朝里川温泉 フレッシュトラック

投稿日:2011年03月19日

朝里 FT




今日、2回目のブログです。



朝里川温泉スキー場のフレッシュトラック(早朝スキー)の実験にときの写真です。



ほんとに、気持ちよかったですよ。



朝、7:00からリフトが運行してくれて、数人のお客さんと深雪を楽しみました。



上の写真は、グリーンコースで朝日が少し照っています。



下の写真は、スタートした時、まだ、うす暗いてナイター照明がついています。







P1180004.JPGのサムネール画像





海外でスキーをしているようでした。



やはり、早朝の空気は違います。



来年から、営業の中に入ると良いですね!!



それでは















カテゴリ
スタッフブログ市内観光・アクティビティ紹介

カナダ・ウィスラーブラッコム春の格安ツアーのお知らせ

投稿日:2011年03月19日




canada_image1.JPGウィンケルとの提携会社JAPANADAからのお知らせです。



みなさんご存知でしたか?



スキーヤー、スノーボーダー憧れのウィスラーが、春はお得な価格で楽しめるんですよ。



「ウィンケルの広告を見た!」と、お問い合わせの時に言っていただくと、





ツアー代金が5%OFF!





興味のある方は、↓こちらのサイトをご覧下さい。

http://www.japanada.com/winteropt/special/spring_ski.html



カテゴリ
スタッフブログ

はじめまして、ウィンケルの社長の米花です。

投稿日:2011年03月19日

01米花正浩の顔

まじめまして、

ブログを、はじめて書いてます。

東北も日本も、大変な時に、始めます。

私たちが、出来ることから、始めたいと思います。

一日一日を大切にしながら・・・。



それでは、今後ともよろしくお願いします。





カテゴリ
スタッフブログ

 

Copyright © 2009-2023 winkel corporation. All rights reserved.