| 1981(昭和56)年 7月21日 |
創業(歯科技工所とテニススクール) |
| 1984(昭和59)年 8月14日 |
「有限会社 ウインケル」小樽市稲穂に設立 |
| 1985(昭和60)年11月 |
最初の1棟がオープン |
| 1988(昭和63)年 7月14日 |
小樽市朝里川温泉2丁目684(現在の敷地内)へ移転 |
| 1989(昭和64)年~1997(平成9)年 |
カナダJapanada Enterpriseとの業務提携によりスキーガイド養成コース 企画と日本窓口 |
| 1991(平成3)年 |
スキー教師養成コーススタート |
| 1993(平成5)年 10月26日 |
「株式会社 ウインケル」新たに組織変更 |
| 1995(平成7)年11月 |
スキースクールがSIA公認を受ける(SIA:公益社団法人日本プロスキー教師協会) |
| 1995(平成7)年~2005年(平成17)年 |
カナダウィスラー100日スキー&スノーボードLIFE 企画と日本窓口 |
| 1996(平成8)年7月 |
朝里川温泉オートキャンプ場オープン |
| 1997(平成9)年~2013年(平成25)年 |
白金温泉スキー場、芦別スキー場、北湯沢スキー場においてスキー修学旅行レッスン対応(70校) |
| 1997(平成9)年~2005年(平成17)年 |
ニュージーランドスキー研修プログラム開設 |
| 1999(平成11)年2月~2020年(令和2)2月 |
雪あかりの路 運河浮き球キャンドル 管理運営 |
| 2001(平成13)年7月 |
露天風呂付別荘2棟オープン |
| 2001(平成13)年~2007年(平成19)年 |
韓国との提携により ウインケルブランドスキーウェアー制作 |
| 2004年(平成16)年~2010年(平成22)年 |
SIAデモンストレーター韓国合宿コーディネートと添乗 |
| 2006(平成18)年5月~現在 |
朝里ダムテニスコート受付業務受託 |
| 2008(平成20)年12月 |
露天風呂付別荘を天然温泉にして改築オープン |
| 2009(平成21)年7月 |
望洋シャンツェオートキャンプ場オープン |
| 2011、2012(平成23、24)年 |
韓国スキー教師養成プログラムの企画運営指導 |
| 2016(平成28)年11月 |
HiSIS(Hokkaido International Snow Instructor Service) 設立 |
| 2017(平成29)年12月 |
スキー関係者の集える宿舎「 ウインケルハウス」オープン |
| 2023年(令和5)6月 |
株式会社SASSONの100%出資子会社として組織変更 |