朝4時、早朝の絶品朝食!秋の小樽・鱗友市場でさんま丼
投稿日:2015年09月20日
小樽市内には、南樽市場や三角市場をはじめ、市場が多数あります。海産物の販売のほか、飲食店が入る市場もあります。中でも鱗友(りんゆう)市場では、朝4時から、海鮮丼を食べられます! 場所は、小樽運河の定番観光スポット付近から、運河を右手に見てしばらく進み、北運河を過ぎた先にあります。歩くと少し距離があるので散策を楽しむのではない限り、駐車場も小さいながらあるので、車で訪れたほうがよいかも。

- カテゴリ
- :グルメ
投稿日:2015年09月20日
小樽市内には、南樽市場や三角市場をはじめ、市場が多数あります。海産物の販売のほか、飲食店が入る市場もあります。中でも鱗友(りんゆう)市場では、朝4時から、海鮮丼を食べられます! 場所は、小樽運河の定番観光スポット付近から、運河を右手に見てしばらく進み、北運河を過ぎた先にあります。歩くと少し距離があるので散策を楽しむのではない限り、駐車場も小さいながらあるので、車で訪れたほうがよいかも。投稿日:2015年09月14日
テニスをして、釣りをして、バーベキューも楽しみたい!そう言い、小樽の朝里川温泉オートキャンプ場を選んだのは、お子さん。きっとこの子は有望ダ! お盆時期のある日、キャンプをしていた親子に軽く話を伺いました。投稿日:2015年09月07日
昨日9/6は何の日????投稿日:2015年09月06日
バーベキューの食材、地元ならではの食材を使うとしたら、何ですか?2015年の夏、朝里川オートキャンプ場へ、富良野からいらしたというご家族にお話を聞いてみました。投稿日:2015年09月05日
夏休み、小樽朝里川オートキャンプ場へ、十勝の幕別町から来たというファミリーとお話をしました。ファミリーといっても、正確にはファミリーではなく、親子5人と娘さんの彼氏の計6人。お父さんとご対面して「娘さんを…!」という大袈裟なものでもなく、純粋にキャンプを楽しんでいました。投稿日:2015年09月01日
もうすっかり秋の空気になってしまった北海道。夏のウキウキ感とワクワク感はすでに過去、記憶の彼方へ…、という方も多いかも。でも、最後に夏のアゲアゲ感を楽しみましょ! 9月5日(土)、小樽の手宮地区で、「第11回おたる祝津花火大会」が開催されます!