ウィンケルにおける新型コロナウィルス感染症への対策について
投稿日:2022年08月01日
ウィンケルにおける新型コロナウィルス感染症への対策は、すでにブログでも発表し状況に合わせて更新し続けております。こちらのブログをご参照ください。
http://www.winkel.co.jp/notice/10753.html
でも・・・実際は、どんなことをして、どんな所を除菌しているんだろう? と疑問に思われますよね。
たくさんの事を行っており、全てお見せするにはここでは難しいですが、代表的な所を写真でお伝えしたいと思います。
各建物、お部屋は? クリック→
フロントでは? クリック→
キャンプ場でも行っているの? クリック→
望洋シャンツェオートキャンプ場もあるよね。 クリック→
各建物とお部屋の対策
お部屋に入るとまず目につくのがアルコール消毒液。各棟に各お部屋のリビングに設置しています。
ハンドソープも各所に設置。


皆様が触るところはアルコール除菌を毎宿泊前後に行っております。


テーブルの上とイス


リモコン類はもちろん、スイッチ類もいっぱい。エアコンやDVDプレーヤーのリモコンも。


家電がそろっているウィンケルの別荘とコンドミニアム。家電のパネルやつまみもいっぱい除菌


これ以外にも、オーディオや湯沸かし器、コンロに換気扇・・・いろいろあるぞ・・・




トイレも丁寧に

洗面台もある


梯子・・・ハンガー・・・もうひと踏ん張り。がんばります^^


窓やテラスへの出入り口のノブや錠前に取っ手。テラスに常備の椅子(人数分)も。
がんばったぁ~。
実はお布団類や布製品も抗菌処理しています。
使う物は殺菌力に優れ、持続性のある光触媒!
詳しい効能はコチラで確認
ナノベストジャパン株式会社http://nanobestjapan.lsv.jp/hikarishokubai.html




さらに!
業務用オゾン発生器を使用して、お部屋全体の殺菌消臭!
オゾン発生器オゾンクラスター1400

このような清掃スタッフの方達の努力で、皆様をお迎えしております。
ご宿泊される皆様にも、感染症拡大防止に向け、日常的な手洗いやマスク着用、三密回避をお願いいたします。
受付フロントにおける対策
フロントをご利用されるお客様には以下の事をお願いしております。
1)マスク着用
2)1グループ1名まで
3)名簿の事前記入
4)予約のない方はお電話対応
詳細は次のブログもご参照ください。http://www.winkel.co.jp/notice/10753.html


もちろん入口に手指用の除菌スプレー。
よく見るビニールの仕切り。
入り口前のテラスでチェックイン待ちもソーシャルディスタンスを意識。


他には、どんな事をおこなっているのでしょう。


カウンターはもちろん適時除菌。ボールペンも毎回除菌。


玄関ドアノブやトイレのドアノブ、商品棚も。


これは各建物と一緒。トイレの蓋と便座とスイッチ類。

トイレからは手拭きタオルを撤去いたしました。代わりに使い捨てのペーパータオルや除菌スプレーも設置。


チェックアウト時にはフロント入室せずにファイルや鍵の返却が可能。返却後は毎回毎ページ除菌。


鍵も除菌。鍵についていたストラップは毎回交換。そして洗濯。

使っているアルコール除菌液は77%の物を使用
フロントは他の方と接することが多い場所。こまめに適時、除菌を行っています。
朝里川温泉オートキャンプ場における対策
キャンプ場はアウトドアだから大丈夫!・・・と思っていませんか?
三密にはなりにくい場所ですが、利用者も多数いるので、やっぱり手指消毒と除菌はかかせません。



炊事場にはハンドソープとアルコール除菌スプレー。各トイレにも置いてあるのでご利用ください。


スイッチ類はもちろん、蛇口もある。


各所のトイレと同様、便座カバーや便座、タンクのレバーも。


バンガロータイプのパオハウスやテントハウスのドアノブや窓の錠前まで。


家電も手に触れるところは除菌


パオハウスの囲炉裏の縁。テントハウスの椅子テーブル。
キャンプ所といえども共有スペースでは、手洗いと除菌を積極的に行いましょう。
そのうえで、ご自分のサイトでマスクなしで、思いっきりおいしい空気を這いにいっぱい入れましょう^^
望洋シャンツェオートキャンプ場における対策
こちらも朝里川温泉オートキャンプ場同様、手指消毒手洗いはお客様皆さんにご協力お願いしております。


受付は、すでに昨年よりフロントにお越しいただく事なく、お車の中にいたまま入場する方法になっております。
ただし、トイレと炊事場は管理棟内にあるので、コチラをご利用の際には必ずマスク着用をお願いしております。


手指消毒液、ハンドソープを各所に設置。


レンタルや販売品に対応しているフロントには、ビニール遮蔽カーテンを設置。適時アルコール除菌。


チェックイン用のお渡しするバインダーは毎回除菌。管理棟内の椅子テーブルは適時除菌。ドアノブも


細かい所から除菌を毎回行っています。



楽しいキャンプをするためには、共有スペースでのマスクと手洗いは大事。
周囲との関りに気をつけて、皆が気持ちよく利用できるようにしましょう。
そのお手伝いをウィンケルスタッフ一同、全力で頑張っていきたいとお思います。
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
ウィンケル管理人
- カテゴリ
- :お知らせ